新年、あけましておめでとうございます(^u^) | 2015/1/7 |
ついに2015年がやってまいりました!皆様、あけましておめでとうございます。本年もMKデザインをどうぞ宜しくお願いいたします。
昨年は様々な人やお客様との出会いがあり、とても充実した一年となりました。本年もより充実した一年となるよう、社員一同、努めて参りたいと思っております。
さて、昨日は毎年恒例の寒川神社への初詣に行ってきました。午前中は晴れていたのですが午後は本降りの雨となってしまい、雨の中での参拝となってしまいましたが、無事に初詣を終える事ができました。やはり神前で手を合わせるというものはいいですね。ピリッと身が引き締まり、新たな年へのエネルギーが湧いてきました。
本年も、よりよい工事をご提供出来るよう、勉強し、努力して参りますので、引き続きMKデザインを宜しくお願い致します。
低コスト屋根リフォーム『カバー工法』とは(^u^) | 2014/11/27 |
本日は弊社から程近い現場にて屋根のリフォーム工事を行っておりました。
今ある屋根材の上から新しい屋根材を重ねて施工する『カバー工法』というやつです。他には『重ね葺き工法』や『カバーリング』などとも呼ばれております。一昔前の屋根材に含まれているアスベスト(石綿)を封じ込めることから最近は多い施工方法となっております。アスベスト含有の屋根材は処分にもかなりのお金がかかってしまいますので、低コストで工事ができるカバー工法は有効な手段という訳であります!
カバー工法に使用する屋根材は、ガルバリウム鋼板といわれる薄い鉄板製の屋根材です。とても軽量でサビに強いという特徴を持っています。軽量なので重ねて施工しても家への負担が少なく、見た目は葺き替えとほぼ変わりません。という事で人気がある工法なのですが、残念ながら全ての屋根にカバーが出来る訳ではないのです。現状が瓦屋根の場合は出来ません。コロニアルのような平坦な屋根材でないと厳しいのです。あとは屋根の状況により、弊社スタッフが適さないと判断した場合は葺き替え等、違う方法でのご提案をさせて頂いております。
前置きが長くなってしまいましたが、今日の作業はこんな感じです。
屋根の棟板などの板金を取り外し、掃除をしたら防水シートを張り込んでいきます。
この防水シートは裏面に粘着性があり、屋根にぴったりと貼りつきます。
必要な板金などを取り付けし、新しい屋根材を葺いていきます。
専用のビスで確実に固定します。
葺きあがるとこんな感じです。まだ途中ですが、今日はここまででした。
この後、棟板などを取り付けて完了となります。
今週は雨の影響で工事も遅れ気味ですが、安全作業で明日も頑張りま~す!!
横浜DeNAベイスターズ『ファンフェスティバル2014』ヽ(^o^)丿 | 2014/11/25 |
先日行われました『横浜DeNAベイスターズ ファンフェスティバル2014』に参加してきました~ヽ(^o^)丿
このイベントは、普段はスタンドから応援している選手達に直にふれあう事の出来るナイスなイベントです。とても楽しみにしていました(^u^)
選手達は色々な所で握手やサインに応じてくれます。しかしファンの数が多く長蛇の列に並ばなければならない為、なかなかお目当ての選手にたどり着けません(+o+)
そんな中、我らがハマの大砲、侍ジャパン筒香選手を発見!!
すでに長い列が出来ておりますがこれは並ばなくては一生後悔します。そして…
サインをゲットしました~!!
ユニフォームに書いてもらうはずでしたが、その時はたまたまビジター用の青いユニフォームを着ていた為、黒のペンでは目立ちそうもなかったのでスマホのケースに書いてもらいました。買ったばかりのケースでしたか、これでもう使用できなくなりました~(^^)/ お蔵入り♥
他にも乙坂選手と赤堀選手にサインをもらいました。憧れの梶谷選手と山崎憲晴選手とは握手できたし、とても大満足の一日でした~ヽ(^o^)丿
さあ、プロ野球もシーズンオフ。各選手は自主トレに励む事でしょう!しっかりと練習して、来年こそは是非とも優勝してもらいたいと思います!!
久々のお勉強(^u^) | 2014/11/20 |
先週の金曜日に、東京ビックサイトで開催されておりました『ジャパンホーム&ビルディングショー2014』に行ってきました。
今回は普段現場に出ているスタッフも参加しました。皆で新しい商品に触れて刺激を受け、勉強しようという事です。弊社スタッフは皆勉強熱心なのです(^^)v
会場のビックサイトには最先端の建材や工具などがこれでもかと言わんばかりに展示されておりますので、どこから見て良いのやら悩んでしまう程です(^_^;) その中で弊社に合う商材などを探し回り、何点か良いモノを発見できました!エコや省エネ関係の物が中心ですが、より良いモノをお客様にご提案できるよう、只今精査中でございます(^u^)
弊社スタッフの廣田主任もこの通り真面目?にお勉強しております^^;
そして勉強後は月島に移動しまして「もんじゃ大会」となりました!
本場のもんじゃはやはり美味しかったです!!鉄板を仲間でつつくのはいいもんですねぇ~ヽ(^o^)丿
これから年末にかけて仕事も忙しくなりますが、「無事故で年末、笑顔で新年」の言葉通り、安全作業でいきたいと思います!!
茅ヶ崎ストーリーマルシェ(^u^) | 2014/11/8 |
本日、茅ヶ崎の松尾建設さんにて開催されておりました。『茅ヶ崎ストーリーマルシェ』に行ってきました。
松尾建設さんはいつも仕事でお世話になっており、毎回お誘いを頂いていたのですがなかなか行けず、今回が初の参加となりました(^^)v
到着するとすでに大賑わいでした。天気が心配でしたが、青木社長の普段の行いが良いのか雨は降らずに済みそうです(^u^)
アンクルケンピザ☆ 以前より青木社長から美味しいという話を聞いており、とても食べたかったのですが、その願いが叶う日がやってまいりました!!
おしゃれなワーゲンバスに本格的な薪窯を搭載しております。カッコ良すぎて何とも言えない雰囲気を醸し出しています(^^)v
注文したのはシラスを使ったピザとスモークチーズのピザです。生地に使用する小麦粉を始め、材料のほとんどに地元産の品を使用しているようです。こだわってますねぇ~~
生地もモチモチとしていて、どちらも超~ウマかったですヽ(^o^)丿
シラスのピザのドアップ!! 湘南しらすとオリーブオイルの香りがたまらなくイイ感じでした!
飴細工もありました。なんか懐かしいですね(^u^)
飴細工に烏帽子岩を発見!!さすが湘南茅ヶ崎ですね~サーフボードも付いています(^^)/
他にも色々なお店が出展されており、どのお店も個性溢れるお店ばかりでした!センスのいい光景を目にすることはとても勉強になります!!
2か月に一度、土曜日に開催されるようなのでまた機会がありましたら是非とも参加したいなぁ~と思いましたヽ(^o^)丿
株式会社 MKデザイン
神奈川県厚木市妻田北4-8-10